ライフログ・ビッグデータは嫌だけど労働履歴は大好きです!d(*^v^*)b

デスクに居た所で画像編集が出来ない…

「最近AZZLOクン全然見ない気がするんだけど・・・生きてる?」 ヾ(・ε・`*)

に書いた通り、組織のデスクにはほぼ居ない状態が続いている。更に

あのぉ・・・どっちみちデスクには居られないですけどね (°。°)

に書いた通り、今後は “ソフトがインストール出来るPCがなくなる”(FIREWORKSが使えなくなる) ので、AZZLOが居られる居られないの問題ではなく、”デスクに居たら労働しにくい・質が下がる” 状況となるw

そんな最中偉いおっさんが

「業務報告があるので時間下さい」

との事なんで、時間をセッティングして組織に向かう。
※早朝と夕方に一日2回はちゃんと行ってはいるがw

かなり偉いおっさんと偉いおっさんに諭される…w

冒頭から疑われるw

偉いおっさん:「えっと・・・最近居ないけど、ボードに書いてある “赤坂みつけ” じゃなくて、実際は何処にいるの?」
※しょっぱなから部下を信用してない発言w

AZZLO:「ネットが繋がる所が良いので、赤坂見附のネットカフェとかです。しかしネットカフェ代も相当な金額になるのでw、最近は家帰ってたりする日もあります」

かなり偉いおっさん:「・・・w ( ´_ゝ`)」

AZZLO:「あ!そもそもこの会は 『AZZLOは何処にいるの?もっとデスクに居た方が良いんじゃない?』 が趣旨ですか?」

偉いおっさん:「!いや、そうじゃなくて、AZZLOの自主的案件もろもろ、今後のAZZLOの仕事の事だよ♪」

AZZLO::「なるほど。そうですか ( ´∀`)。」

偉いおっさんは3、4ヶ月かかった上で、AZZLOには1週間で結果を求める…

偉いおっさん:「「オレは前向きだ!」 と力強く言った上で1ヶ月以上、音沙汰無しの営業 ( ̄□ ̄;) 以外の案件はどうなの?」

AZZLO:「今日この後、ビジネスアイデアコンペみたいなヤツ で応募した上で辞退したw 切り口を、その専門分野に強い方とMTGします。」

偉いおっさん:「他はどうなの?」

AZZLO:「先日 (1週間前)、秘密の資料頂いたじゃないですか。ビジネスアイデアコンペみたいなヤツ で、ボツにしてるものとの紐付け等で、企画に昇華出来るものもあると思うんで考え中です。しかしやはりウチは事が進まないという事象が継続中ですので、・・・モチベーションを人のせいにはしたくないですけど、気持ちが高ぶらないのは事実です・・・。」

(1ヶ月以上音沙汰無しな営業を放置してるのに、AZZLOには先日 (1週間前) の資料のフィードバックを求めるって順番違うよな・・・)

偉いおっさん:「秘密の資料渡したんだから、考えてよぉ!」

AZZLO:「えぇ。だからやりますよ?」 (そもそも秘密の資料貰う経緯は、「秘密の資料あるよ♪」 → 「じゃぁ見たいです」 って言った流れであって、その上で受け取るのに3、4ヶ月程かかってるんだが・・・)

“関係値がある営業を利用した方が良い” 言うてたのに…

けっこう偉いおっさん:「あの音沙汰無しの営業の案件、他の企業に持ってくんじゃダメなの?」

AZZLO:「成立する他の企業はあそことかあそことかあります。しかし僕自身が一番絡みたいのは、放置の営業が担当の企業です。しかし、一度決めた想定パートナー企業変更は僕が決める事ではなくないですか? 要はマネタイズ領域は口出しちゃダメだと思ってるんですよ (十分口出してるかもしれないがw) 」

※そもそも
「ビジネスの進捗が遅い会社だという点は同意しますが 最終的に何かが始まった場合、一人ではやりきれないことが想像できます。提案先との一定の関係が担保されることは大きなプラス材料なので うまく活用した方が得だと思います。」

と言ってたのは、このけっこう偉いおっさんなのだが・・・w これも痴呆症コントだろうか?

けっこう偉いおっさん:「・・・」

偉いおっさん:「・・・」

“営業が手が回らない” コトはわかってるから “営業無し” という企画なんだが…

けっこう偉いおっさん:「あの音沙汰無しの営業もさぁ、直近の売上げが必要だから、進みが悪いんだよ。しかも最近新しい案件が入っちゃったみたいで、将来の種蒔きもしなきゃなんないんだけども、そこまで手が回らない んだよな」

AZZLO:「えぇ。そうでしょうね。単月・四半期決算ですから。そうなるのは分かってたから、”営業抜きでやりたい” っていう話にしてたんじゃないですか (°。°)」

かなり偉いおっさん:「・・・」

偉いおっさん:「・・・」

偉いおっさん:「ま、来週には絶対に営業からAZZLOに直接連絡あるハズだからさ!どの部署に提案するべきか確認はしてるから!」

AZZLO:「え!?実は動きあるんですか?www」

偉いおっさん:「そうだよ!だから来週には連絡あるから!」

AZZLO:「そうですか。じゃぁ待ちますね」

席替えの要望は出してないんだが…w

偉いおっさん:「で・・・ 『席替えしたい』 っていうAZZLOの要望を叶えたんだから、そろそろ席に居るようにしてよ・・・」

※冒頭に 「そおいう趣旨じゃない」 言うてたのに・・・w これも痴呆症コント???

AZZLO:「『席替えは一つの手段ですね?』 とは言いました が、僕から 『席替えして欲しい』 に類する事は一切言ってないじゃないですかwww

けっこう偉いおっさん:「”仕事はオフィス内でするもの” って事になってるんだよ。」

AZZLO:「えっと・・・w 『「オレは朝遅刻しないから仕事しなくて良い。AZZLOは朝来ないから仕事しなくてはならない」』 って言う先輩がいますが、その発言に習うと 『オフィスに居る程仕事してない』 という事になりますよね? 僕は居ないから仕事しているとも言えます。

けっこう偉いおっさん:「あぁ・・・w そんでアイツはデスクで漫画読んでただけだろ? それはダメなんだよ。アイツも今は少しは仕事してるっぽいよ?・・・ワカランけどwww

偉いおっさん:「そう!その先輩は間違っているんだよ」

AZZLO:「な・・・なるほど・・・w」

偉いおっさん:「だから作業はデスクに居てやんなきゃなんだよ」

AZZLO:「???・・・僕は既に作業あんまやってないし今後もやる気ないです。仕事したいんで。仕事と作業は違いますよ。よくクリエイティブ (CMとかグラフィックとかコピーとか作る人) の人は 『デスクじゃ仕事になんないからカフェ行ってくる』 的な事言うじゃないですか!あれはどうなんですか?」

偉いおっさん:「それは・・・バランスだよw・・・」

子会社の偉いおっさんを見かける

AZZLO:「あと、これは僕も我慢しなきゃいけないとは思いますが、

オレは子会社社員の家族構成の事まで理解しているんだ。それだけしっかりとマネジメントしているんだ!」 という偉いおっさんに 「AZZLO自身家族構成を良く知らないので、調べたんなら教えて下さい」 とお願いをし、「後日対面でお知らせします」 と返答したにも関わらず、1年半音沙汰無しの偉いおっさん。

を、子会社が移転してきた流れで、タバコ部屋で見かける事によって、蕁麻疹が出るというのもあります」

偉いおっさん:「・・・他の階のタバコ部屋に行けばいいんじゃない?」

AZZLO:「おぉぉ!その方法ありますね!」

偉いおっさん:「でも、そのおっさんが、他の階のタバコ部屋にも出没するかもしれないけど・・・w」

AZZLO:「www」

15万で会社潰れる訳ないし…w

偉いおっさん:「ソフトインストール出来るPCはまだ手元にあるんだよね?」

AZZLO:「えぇ。まだありますよ」

けっこう偉いおっさん:「オレも製作が強いセクションに居た時に 『MAC買って!』 って言ったら あのジャイアン偉いおっさん に拒否られたんだよ・・・w 個人的にMAC買って・・・フォトショップは高いから、フォトショップエレメント買おうか悩んだよ・・・w」

AZZLO:「確かにそうなっちゃいますよねw」

けっこう偉いおっさん:「今売上げ悪いから、新規の機器購入は厳しいんだよ。会社潰れちゃ意味ないからさ・・・

AZZLO:「僕がソフトインストール出来るPCをお願いしているのは、画像編集の為です。僕の企画書は画像をパス抜きして合成したり等、紙芝居的に作りたいので、FIREWORKSというフォトショップみたいなソフトが必要なんです」

偉いおっさん:「・・・年間15万だっていうしね!」

AZZLO:「いや・・・普通に買って10数万程度なスペックなハズなんで、レンタルじゃなくて買い取りなんじゃないですかね?」

偉いおっさん:「あ・・・うん。そうかもね・・・。」

“社内の足並み” ばかりで “社会との足並み” が欠けてるPC環境

けっこう偉いおっさん:「ま、他の人も同じ環境でやってるんだから、AZZLOもやってくれよ」

AZZLO:「道具が無くなる分、仕事のクオリティーが悪くなってもいいんですか?」

けっこう偉いおっさん:「それは・・・しょうがないわな。このままでは俺らが上に報告出来ないんだよ。」

偉いおっさん:「AZZLOに何かあった場合に 『知らなかった』 では済まされないしねw」

AZZLO:「それは僕が “交通事故に合ったら” 的なやつですか?」

偉いおっさん:「そうそう!」

背景は共有したので “説明” は出来るハズだけどなぁ

けっこう偉いおっさん:「AZZLOが居ない事で “仕事してない” と見る人も居るんだよ。今の状態では説明出来ないんだよ」

AZZLO:「はぁ・・・じゃぁ・・・調整はしますね!」

大体こんな会話をした。普段の会話の書き起こしの精度は 「AZZLOは酔っていても記憶が正確過ぎてムカツク!」 と言われる程なので個人的には80点。今回は会話の順番が違う箇所があるような気もするので、70点ぐらいの精度だと思う。

一応理解はある方だとは思う…が

場は穏やかではあったがw 全部AZZLOのせいではないんだよなぁ・・・w ま、その点は会話した偉いおっさんも理解してくれてるが故に穏やかなんだとは思うが。

チームとして高みを目指せるならば、喜んでデスクに居る

そして・・・ “デスクに居たら仕事している概念” は、典型的な “創造を必要としない工場労働員”(同じ時間に同じ場所に集まらないと生産出来ない) の発想だなぁ。

チームメイトな方々ではFACE TO FACEのコミュニケーションが生まれやすい条件として “デスクに居る” のは機能すると思うが、チームメイトではないAZZLO には適用出来ないしな・・・。

蛍光灯の下では

2014-10-18 12-43-50.jpg
2014-10-18 12-44-47.jpg

だし、”良い企画でプレで勝つ” ではなく “安く仕切った薄利多売な媒体問屋で食い繋ぐ” を目指しているんだろうなぁ。それが明確な方針なら別に良いと思うけどな。ビシネスとしては、“媒体営業だけやって媒体問屋に先祖返りするべき” だとAZZLOは思っているし。

AZZLOも快適にデスクに居られてチームとして高みを目指せるならば、喜んでデスクに居るんだけどな・・・。

とは言え、蛍光灯もろもろの “環境” については

2013-07-21 02-16-28

であるし、今まで居られた訳だし、決定的な “向かいの足” の原因は除去されたので、”以前と同等に戻った” とは言えるな。

※とは言え、今回移動した場所は通路の隣なので床が揺れるし、“歩くときタラちゃんの様に何かしら音を発している” 人の “タラ音” がダイレクトにクル場所で嫌なのだが・・・w

正直…論破しやす過ぎる…w

今回の話は

“偉いおっさんたちがやれる事は、数ヶ月経って達成したが (達成してないのもあるが) AZZLOには短期的な結果を求める”

点が多くあり、典型的な “ウンコした後拭かないからアナルが痒くなった上でウンコに問いただす” 的事象 だったなw

そして、たかだか15万のPCすらも買えないのに、わざわざ作る必要もない資料 を作る人にギャラ払ってるという、意味不明な金の使い方は疑問だよなぁw ま、この辺はホントにAZZLOが口出す領域ではないが。

ライフログ・ビッグデータは否定 するのに、何故か金を生まない労働履歴には夢中って事だよな。

“より良い結果の為” に対しては、偉いおっさんもある程度はAZZLOの見解に共感があるっぽいが、それ以上に “労働履歴” のプライオリティーが勝っているよな。「(仕事の質が下がっても) それは・・・しょうがないわな。」 っていう発言が裏付けになっていると思う。

けっこう偉いおっさんも “本意ではないので葛藤している” のは感じたので、AZZLOも歩み寄らなければならない とは思うが・・・。

共有サーバーにある資料を確認すれば労働したか否かは分かるハズだが…?

そもそも労働履歴が必要ならば

“ネットカフェもしくは家でしっかり仕事している”

という労働履歴にしといてくれれば良いと思うんだが・・・w

ネットカフェ代を経費で落としてる訳でもなく、電気代も組織としては浮くし、フリードリンクの消費量も減らせるw 

デスクに居たって労働してるとは限らないw

あ、そもそも直近で言えば、もろもろ待ちだったので

“デスクに居ようが居なかろうが、ほぼ直接的な生産的活動はしていない”

が事実なんで、デスクに居たら仕事しているとは全くならないんだよなw 本質がズレてるよなwww

ビッグデータでもよく言われる事だが

“データ集めきっただけでは何も起きない”

んだけどなw

ま、今更だが、期待を裏切らない組織だなw

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)