MacBook Air MD711J/A (Mid 2013)

もうなんてタイトル付けていいか分からない (o´д`o)= 2

に書いたように、キックメンの影響により、よりデスクに居られない環境になった。

以前からMS SURFACE等の購入は検討していたが、今すぐにでも何かしらノートPC的なモノを買わないと、仕事するにしても、読書感想文を書くにしてもどうにもならない・・・w

そんな最中、SURFACE PRO 3 が発表 され、8月には発売されるとの事だが、最大2ヶ月強待たないとならない・・・。

更に使用時をイメージしてみると、スタンドを立てる作業がスマートじゃなさそう。立てようとすると、フラついて倒しそうな印象があるし、キーボード接地面だけでなくスタンドの設置場所も必要なので、カフェとかで作業していたら、突然落ちて破壊しそうな気配もする・・・w

先日買ったipad air にキーボドを付けるという選択もあるのだが、ipadのサイズに合ったキーボードだと、キーピッチが狭いので、テキスト入力が多いAZZLOには辛い選択。

ASUS ZEN BOOKの中古等も検討 したが、キーボードがショボすぎるらしいので、MacBook Air 11インチの未開封中古をヤフオクで購入。

SSDの容量によるらしいのだが、2013年モデルの方が2014年モデルよりもSSDの速度が早いらしいので、あえて古いモデルを選択した。

偉いおっさんから

「(組織に)申請して買ってもらえばいいんじゃないか?『デスクに居られないから』 じゃなくて 『客先プレゼンの為に』 とかちゃんと大人の理由にしてなw」

というアドバイスを頂いたが、USBメモリーさえ申請しても通らない組織なので自腹だ。身を削った方がちゃんと活用すると思うしw

keynoteは使った事ないが、多分慣れでどうにかなるだろう。AZZLOは背景に画像を使う事が多いのだが、そのリサイズさえ覚えればほぼパワポと同じだと思う。いずれにしてもパス抜きとか画像編集はFIREWORKS買わないとだが・・・。

店頭で見ているので、特に新たな発見はないが

・MAC BOOK PROと比較しても液晶しょぼい。
・画面サイズ(解像度)は絶妙。
・軽いが、やはり肩掛けバッグで毎日移動するのは辛そう。
・ノートPCとして割り切る箇所は割り切っていて凄く完成されてる。

こんな印象。

元々MS SURFACEを検討していたぐらい、特にAPPLE信者ではないのだが

いつの間にか、こんな状態になっちゃったなw

これで読書感想文をガンガン書こう!(x_x) ☆\(`ロ´)ノ

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)