PCの起動ディスクをSSDに交換!

2013-06-24 01-27-07.jpg

PCは電源入れっぱなしの日が多いので、OS、アプリの起動の速さはそれほど求めてないのだが、TMPGEnc Video Mastering Works 5 での動画編集 時に、重いファイルだとサムネイル表示に時間がかかる場合もある。

更に起動ディスクは 2008年年末にPC作った 際のHDDで寿命的にももう替え時なので、値段が手頃になってきたSSDを購入する。

シー・エフ・デー販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 128GB CSSD-S6T128NHG5Q

移行は念のため

HD革命 CopyDrive Ver.5 Windows8対応 [ダウンロード]

でやった。WINDOWS XPだとVer.4のダウンロードになるみたいだが、問題なくコピー出来た♪

OSの起動、アプリの起動、サムネイル表示、いずれも半分ぐらいの時間でサクサクになった♪ ウィンドウの移動なんかも軽くなった感じ。WINDOWS XPとしては、まぁこのぐらいが限界かな。

来年はWINDOWS7なのか?MACに移行なのか?になると思う。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)