ワールドカップ観戦 @ 東京ドーム

車案件の営業に誘われてサッカー観戦!

元々”国立での観戦予定で家が近所でそのままハウルか?”的な意図で誘われたんだが、雨の可能性が高かったので東京ドームに変更。Xの最初のドーム “破滅に向かって” 以来のドームだ。

久々にチャリを飛ばして水道橋へ。「まさかAZZLOが来るとは思わなかった!ププッ」と馬鹿にされる・・・。

ドーム内の売店では開場早々にご飯類が売り切れ。なんだそれ・・・w

試合はモニターが小さいので真剣に観戦。「もっと盛り上がれよ!」的に突付かれる・・・。来るとは思わなかった奴にそぉいうの求められても困る・・・。

サッカーは「どうせ何も起きないっしょ~」的な感覚でちょっとした事で、反応出来ない。F1の方が「どうせ抜けないっしょ~」的で反応出来ない人が多いらしいが、エンジニアや物作りの領域も含まれるので、営業ではない自分はF1の方が面白いんだろうなぁ。

「やっぱエイドリアン・ニューウィーやべぇ!」なのはクリエイター気質じゃないとアガらないポイントかなぁ。

なんか観戦女子二人も居て、みんなで中華で飯。次回はリキッドでの観戦パーティーがあるらしいが、「AZZLOはりキッドとかフミヤとかそぉいうの好きじゃないもんな!」とあえて定義付けしてもらう・・・。

自分のF1好きはどこが勝っても負けても嬉しくもないし悲しくもない。応援チームも特になくドキュメントとして楽しんでいる。何故なら知人が居る訳でもないし何処かが買ったら僕の口座にいくらか振り込まれる訳でもないからだ。

サッカーも同様に日本が勝ったから何が起こる訳でもない。まぁスポーツ用品や環境への投資によって消費が活発化する部分はあり、周り巡って自分の収入にならない事もないが、大分大回りな話だ。

何年も前に書いたが、この連れション感はやっぱ好きじゃないなぁ。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)