昨年末、人の家にお邪魔した際にテレビ番組をがっつり見入ってしまった。
おそらくこれだと思う。
随分前から日本のフォークはパンクじゃないか?という疑問がありつつ(パンク文化もよく知らないんだが)も、特に追っていなかったんだが、”フォークの神様” と呼ばれつつもヒット曲に胡坐をかけず、失踪したり演歌やってみたり、エンヤトットしてみたり、定住出来ないイノベーターの匂いを感じたのと、近年自分は 「Grooveは “すっとこどっこい” があるかないかなんだ!」と言っているので、エンヤトットという言葉の響きに共感したので、tsutayaで借りてみた。
まだ音は聴いていないんだが、歌詞がヤバイw
- 山谷ブルース
作詞:岡林信康 作曲:岡林信康
数年後の東京にも明確に起こりえる心情だと思ってしまった・・・。
- 友よ
作詞:岡林信康・鈴木孝雄 作曲:岡林信康
当時のmonstro crewに対する想いそのものだ・・・。
- くそくらえ節
作詞:岡林信康 作曲:岡林信康
ヤバい・・・。忘れかけていた自分の反抗心が綺麗に書かれていた・・・。そして何で今代理店なんかに身を置いているかも整理出来ちゃった・・・。これは別エントリーで書く。>天皇様もトイレにはいれば 紙にたようてる
「ゴキブリはムキになって殺さない。放っておいてもいずれ死ぬものに俺様のリソースは使ってやらないよ」と高貴なスタンスを取るのが自分だが ←軽く詩だなw
裏では「てめぇ俺が払った金でお尻の穴が痒くならなくてすんでんじゃねぇか!」とムカつきまくってるw 自分の想いそのもだ。(トイレ掃除+α しか出来ない店員と、チャリの防犯登録チェックぐらいしか出来ない警官に対してね)
うんこネタとして最近思ったフレーズを拡張して、ちょっと歌詞っぽく書いてみた。
- 汐留のうた
作詞:TAKA-AKI AZZLO
どうせ死ぬ時にゃ腹にクソ溜めたまま死ぬのさ
俺らどんだけクソ好きなんだよw
スーツ着て奇麗事並べても腹の中はクソだらけ
化粧してヒール履いても腹の中はクソだらけ
※クソと共に生きていくだけどんだけのクソを作れば気が済むんだ(Yo!)
レバー回して消したつもりでいても
わかるだろ 穴の奥は大渋滞。アーメンしてる時でさえ便意にかられた事はございませんか?
(ご確認よろしくお願い致します)プレで負けたら「クソ!」と言い
嫁のアジトでクソをする
お前どんだけクソ好きなんだよwランチの後は試奏会 boo bee puu!!!
企画書忘れクソ抱え、今日も新橋歩くのさ
同時間軸のリアリティー
キバってみたけど実はでねぇ
(屁しか出ない時もあるよね)エコで企業をブランディング
まずは自社ビルからだねぇ
(電気通じなくすればいいよね)
※繰り返し左右逆転エントランス お日様出るのはどっちだっけ?
ザーメン祈願するように素材催促すればよろしいですか?
(納期が差し迫っております)タクシーで遅刻せずとも腹の中はクソだらけ
合コンで名刺交換 腹の中はクソだらけ
裏金回して勝ったつもりでいても
焦るだろ ひろゆきは準備中。
サクっと書けちゃった・・・w
- 私たちの望むものは
作詞:岡林信康 作曲:岡林信康
神不在の現代の人間のアガキを露骨に表現してるなぁ。
wikipediaで見てみる と彼の実家は教会であったとの事・・・。自分も幼少期はプロテスタントの教会に通っていたクチだ・・・。hideとキリスト教の関連は不明だが、なんか繋がりはあるだろう。
LEAVE A REPLY