男2人でクリスマス・・・

会社の先輩から電話。

「今何してる?ちょっと年賀状用の写真撮ってもらえないかな?」

との事。彼の愛車マセラティーに乗り東京タワーへ。

まずミッドタウンで渋滞。東京タワー周辺で渋滞して、ウチから車停めるまで一時間・・・。品川ナンバーは一台見ただけで、近場では習志野、遠い所では鹿児島ナンバーもいました。練馬・足立は一台も見なかった。

みんなカメラで東京タワーを撮影中。50年東京のNo.1シンボルに君臨する東京タワー。新東京タワー建設が決定して当初の役割はそろそろ終える訳だが、今だに日本人を魅了し続ける力は凄いなとしみじみ。戦後復興から東京の成長を見守り、経済システムの崩壊と共に役割を終えるこのシンボルを目の前にして、更に男2人という事もありよりしみじみする・・・。

撮影ポイントを探すがどこも人だらけで裏の人通りのまだ少ないエリアを探す。先輩は「リフティングしてる所撮って!」とリクエストするが、「夜にそんな写真まともに撮れません!」とシャットアウト。おそらく広角が必要だと思い念のため18-50 SIGMAのレンズも持っていったが、やはり広角じゃないと撮れない構図でした。寒いは腹減ってるわ、周りカップル・家族ばかりなのに、自分らは男2人・・・。早くその場を立ち去りたかったので、出来はイマイチだが、レタッチして完成させます。

カトオとはクリスマスの屈辱感(一人でも大丈夫という優越感)を楽しめたが、先輩は先日自宅でクリスマスパーティーを男3女3で行い、その場で1カップル誕生、もう1カップルは先輩のベッドで寝る・・・先輩は残った女子を宥めるといういやらしいパーティーを行って、イブはイブで女子と過ごす予定があるんだとか。

日本のクリスマスは、「異性と過ごさない奴は人間失格」の様になってるが、そもそもがクリスチャン以外は関係の無い日。しかも聖書をちゃんと読むとどうやら雪が降る様な季節ではなく秋ぐらいじゃないか?という憶測もあるらしい。更に電通に痰を飛ばされる代理店に居る自分としては、宗教を利用して電通が作った(ウチも便乗している訳だが)”THE 年末消費DAY” に乗っかる訳にはいかない。

とは言え目の前に温かいもの見せられると、多少は羨ましく思います・・・(涙)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)