期待のSoftbank 2009年春モデル
待ちにまった春モデル発表!
午後から非常にタイミングの悪いD様のお膝元である新橋で行われたモバイルセミナーに行き、15時頃会社に戻る。
発表イベントをネット中継で見る…が
部内のSoftbankユーザーはチェック中で 「まだ932出てないよ」 との事。新型サイクロイドはほぼ確定という情報は知っていたが、どんな感じになるんだろうか?930SHに決めかねているだけに非常に注目してしまう。
中継を見ようとニコニコ動画を見るが、有料アカウントじゃない自分は全く見れず・・・。YAHOO動画に行くと音は出るが映像が出ない・・・。音だけ聴いても普通に面白い吉本芸人という事しか自分には入ってこない・・・。
まぁすぐ終わってWEBに情報が上がるだろうと、時々リロードしているとかなり面白いネタが・・・。
- 「この携帯は社長のヘアスタイルの様にシンプルです!」
思わず部内のSoftbankユーザーと、
- 「今の結構面白いよね!」
と盛り上がってしまった。こんなコミュニケーションが生まれるのも今回の発表会のポイントだろう。こんな感覚久々に体験した!見事にハメられた!
S-1バトルが巧妙
製品発表が終わった後、重大発表があるとの事。ネガな発表があるのかと冷や汗だったが、月5000円相当の有料公式サイトが月315円で楽しめるという「コンテンツ得パック」。そして賞金総額2億2,000万円の獲得を目指したお笑い総合格闘技「S-1バトル」。これはお笑い芸人の動画を2種見て、どっちが面白いか投票してグランプリを決めるというもの。
キモはSoftbankユーザーのみ投票が可能という点。「ファンの人は友達にSoftbankに入ってもらうか、自分で何台も持ちましょう」 的ななんとも上手い作戦。お笑いライブでの発表会にしたのはコンテンツに繋がる何かがあるだろうと思ってたが、こぉいう事か。しかも月間グランプリはSoftbankユーザーのみの投票なんだが、年間グランプリは他キャリアも参加OK!docomo、AUユーザーに対しても “自分事化” が進むスキが無い作戦だ。その上年間グランプリ決定時はテレビ放送もやるとの事・・・。携帯電話を意識しない人まで取り込んでしまう・・・。
賞金総額のでかさも目立つ。自分は携帯プロモーションの仕事はした事ないが、まぁこの金額は何て事ないだろう。この金額の投資で作れる話題性は激安とも思える(運営費とか他に色々かかるけども)。しかも投票ユーザーにも1000万賞金(年一人)だ。お笑いに興味無い人も参加する可能性が増える。完璧だ・・・。
単純に複数のメディアに出稿する事を “クロスメディア” という時代に明確に線引きした感じだ。凄くわかりやすい。ちゃんとユーザーに価値のあるコンテンツである というのも、綺麗に “ブランデッドエンターテイメント” だな。
「コンテンツ得パック」の方は、どうやってCPとの折り合い付けたのか気になるが、動画ガンガン見れないSoftbankなので、300k縛り開放の設備投資よりは仮に赤字になったとしても、こういった事に金使ってお茶を濁した方が、まだマシなんだろうという推測はしてしまう(電波の割り当ての関係上、設備投資だけでは解決出来ない問題もある様な情報もあった)。まぁユーザーには+しかないので、素敵なサービスだとは思う。現状他キャリアでは同等のサービスは無い。
932SHへの期待
・・・で、目当ての932SHだが、自分の欲しいポイントは、
- ・930と同等以上の高画質カメラ(まぁこれは保障されてるだろう)
・テレビが無いので、サイクロイドでデザインが良ければ嬉しい。
・930SHの “暗所のカクカク動画” の解決
という感じ。
商品写真を見ると、新サイクロイドはいいと思ったが、隙間にゴミが入ると傷だらけになりそうだ・・・。高画質カメラはまぁ変わらず+機能追加で問題無し。サブディスプレイは正方形で何がどう写るんだ・・・?デザインはなんとも言えない・・・。特に色が微妙だ。クリアブラックがどうも紺に見える。紺に金のアクセントでもあればいいかもだが、写真だとまだなんとも言えないな。あとサイクロイド端末はどうしても家電っぽい雰囲気がまだ残る・・・。
おそらく十時キー(でいいのかな?)が同色でコントラストが無いからかな。十字キーが金属だったらかなり締まると思うんだが・・・。ディスプレイ側の上先が少し斜めなのはイイアクセントかな。
という感じ。スペックは300k縛りが1Mになったらしいが、どっちみち動画アップロードするには足りないので、ほぼ意味無し・・・。下り3.2というのが最高スペックではないが、7.4だろうがSoftbankだと実測変わらない感じがするし、携帯端末のスペックじゃ、DLデータを保存する処理の方が追いつかないと思うので、特にネガには感じず。それに1M縛りならどっちみち一緒だ。あとは3Dゲームがやれるらしいので、処理関係は結構スペックアップしたのかな?電池すぐ無くなりそうw まぁゲームしない分には普段はサクサク操作・・・だろうか?
機能的な事は全部入りなので何の不満無し。Wワンセグは反応が遅い携帯だからこそ生きる機能な感じがする。
凄く確認したいのは、おそらく930SHと同等なんだと思うが、動画性能。930SHは暗い場所での動画撮影は明るさ優先でFPSが落ちるそうで・・・。要はハメ撮りがパラパラ漫画の様になってしまうらしい。WADAがお客さんをハメてるハメ撮りが厳しくなるとなると動画マシンとしてはダメダメだ。
SONYからイケてるビデオカメラが出ているらしい (日本未発売) のでこういったもので補うのもアリか・・・。(XACTI は売ってしまった)
早く現物みたい・・・。
LEAVE A REPLY