成功案件のクライアントには関与していない
近年は 成功案件 をやらせて頂いたクライアントのプレゼンが中心で、大体いつも予算1億円で客先が6~8名ぐらいのプレゼン。しかしこのクライアントの今後の組織内体制をどうするか?半年経っても何も連絡がない ので、プレゼンの機会はあるハズだがAZZLOは参加していない。
音楽関係の企画をしている
そんなAZZLOは最近は音楽レーベルに出入りして、半分ブレストプレゼンみたいのはちょこちょこやっている。
の様なMV提案だったり、ワイドショーで紹介される為のイベント演出案だったり・・・。
幹ではなく葉の担当だったので…
そんな感じでマイペースに仕事している最中、久々に固めの組織に競合プレゼンをヤッた!
提案内容は予算2000万のオリエンからして媒体提案 (ほぼ新聞) で、AZZLOパートは営業配慮のプロモーションで予算50万~100万。別にAZZLOパートが無くても成立するプレな訳なので、適当なアイデアを出していた。そもそも相談が来たのはプレまで1週間切った段階だったし。
良くも悪くも営業から異論が出ずw アホアホな企画書を作っていると
- 「客先15人出てくるって!AZZLOクンプレゼンよろしくね!」
となる・・・。予算2000万で15人出てくるとか聞いた事ないw
企画概要
AZZLOの企画は
- 「WEBユーザーのニーズを踏まえて、ゆる~いオリジナル楽曲を作りましょう!YOUTUBEとかニコ動で話題になるよ♪」
ってな事で、経営者でもありながらボカロP活動もする友人にサンプル楽曲製作を依頼。歌詞はAZZLOが書いたw
狙い通りの激ユル楽曲が出来たw 営業も爆笑www
大手町で激ゆるプレゼン☆
そして、プレゼンは大手町にあるすげ~お固いビルの中の会議室。企業というか、政治関係団体だし15人全員スーツのおじさんだ。アウェー過ぎる訳で緊張するかと思いきや、ま、緊張はするが全然大丈夫だった。
最近は半ブレストプレゼンばかりやってた訳なので
「媒体によるリーチだけでは一時的な関係な訳で ぇ。音楽を通して生活者が能動的に動き始めるきっかけを作る事が来年以降も見据えて必要なん スよ! 」
「オリジナル楽曲作ってダンスとかやっちゃえ ばぁ、AKBの “恋するフォーチュンクッキー” みたいに広がったりもするんで、是非取り組ませて頂きたいと思ってるっス!」
みたいな、やや緩い口調でプレゼンしてしまったw ま、企画内容からして丁度良かったかなw 大手町のお固いビルの会議室で
「ほんわかっふんちゃっちゃ~ん。ぽよん♪」
みたいなユル~いボカロPさんに作って頂いたサンプル曲を流してしまったしw
プレ勝敗は、媒体リーチ力での精査が主なんで、AZZLOパートの良し悪しはさほど影響はないハズだが (元々オリエンに含まれてない要素なので)
- 「今までこんな面白い (変な) 企画を頂いた事がない!興味深い」
というコメントは頂けたw
こんな感じのポジティブなテロ提案は、色々やっていきたいなぁ。楽しかった♪
そして、短期間で素晴らしいユル楽曲・動画を製作して頂いたボカロPさんにはマジ感謝です!
LEAVE A REPLY