MANIACLOVE 2nd ANNIVERSARY MIXED BY DJ.WADA


ヤフオクで見つけたので購入!当然ながらデザインが90年代だw



冒頭この3曲w 改めて聴くと、特にdbxなんて地味な音でよくまぁ踊ってたよなぁw

実際はこっちの方がよくかかってたな。特に新宿AUTOMATIX。

95年は全力でハウスからテクノへ趣向の移行期間だったのだが、「テクノって怪しい(/゚Д゚)/」って思ったなぁw

そしてATOM (DJ WADA)は、97年とかでもよくかかってた気がする。当時PARISに居たが現地DJもたまにかけてたの聴いた記憶あるなぁ。2年経ってもかかるってすげ~息長いよなぁw 今の2014年の感覚だとよりあり得ない息の長さだと思うwww

以前からテクノには興味はあってenitokwaとかDJ K.U.D.Oとか買ってたが、95年辺りからのハウス的なビート重めミニマルからテクノが理解出来てきたんだよなぁ。もちろんDJ WADAの技量を通しててだから理解が進んだ訳だが。

しかしまぁ変な時代だったなw

そして、ただ懐かしんで終わるんではなく、あのリアルに変化するイノベーションを体感した人は、今後そういった事を誘発していく土壌を作らなくてはならない と改めて思うな。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)